
交通安全教室・遠足気分
年長児、年中児の交通安全教室がありました。
コロナ禍ということで、外で行う予定でしたが、年長児はあいにくの雨。
急きょ、玄関でお話を聞きました。


信号の色や、止まって手を上げること、右左をよく見て渡ることを教えてもらいました。
 年長さんは真剣に話を聞いていました。
年長さんは真剣に話を聞いていました。

年中さんはお天気に恵まれ、約束事を聞いた後、模擬道路で歩いてみました。

最後に、外を歩くときはお家の人と手を繋ぐこと、
そして、車では、チャイルドシートのベルトをしめて乗ること
の2つの約束をしました。 教えていただいたことをお子さんとお話ししてみて下さい。
教えていただいたことをお子さんとお話ししてみて下さい。
そして、お家でも実践していただくよう、お願いします!
6月1日の親子遠足がコロナの警戒レベルが下がらないため、残念ながら中止となりました。
ゆり組

家からのお弁当を持って、ホールや多目的ルームに行き、遠足ごっこをしました。

食べ終わったら、ホールで遊びます!

ばら組は多目的ルームで⋯
 とても嬉しそうでした。
とても嬉しそうでした。
 もみじ組は、次の日に楽しみました。
もみじ組は、次の日に楽しみました。
 少しだけでしたが、遠足気分を味わえて良かったね!
少しだけでしたが、遠足気分を味わえて良かったね!