イエス・キリストの愛の精神のもと
成長段階に合わせた環境での
モンテッソーリ教育で
子どもたちが
みな心身ともに健やかに発育する
当園について

キリストの愛の精神
親御さんの手を離れ、初めての幼稚園生活。「お友だちと仲良くできるかしら?」と不安を感じている方も多いことでしょう。当園では、“キリストの愛の精神”を基に、子ども自身はもちろん、友だちも同様にかけがえのない、大切な存在であることを伝えます。それにより、日々の生活の中で、友だちや仲間に対する“思いやり”や“真心”を育みます。
モンテッソーリ教育
子どもたちは日々、自立のために、できない事、わからない事に興味を持ち取り組みます。例えば「一人で靴がはけるようになる」とか「ボタンをとめられるようになる」とか、できない事を大人が代わってやろうとする事を拒み、自ら取り組んで熱心に練習したがります。この子どものできるようになりたい、自立したいという生きていくための命の力を尊重し助け育みます。
子どもたちはそれぞれ違った物に興味を持ちます。これは生まれ持った個性であり神様から頂いた宝物です。それを大切にする事は子どもの命を尊敬する事と同じです。
本園ではキリストの愛の精神という教育の柱をモンテッソーリ教育という方法を通して実現させます。

時間外保育
子育てサポート

ママと子どものこころとカラダをサポート
小さな子どものいるママたちの生活は思ったよりずっと大変なものです。そんなママたちを少しでもサポートし、リフレッシュして楽しい子育てができるよう、山崎学園では様々な形でママたちの生活を応援します
資料請求・お問い合わせはこちら
山崎学園が運営する長野県岡谷市の聖母幼稚園・ヤコブ幼稚園
キリスト教・モンテッソーリ教育
聖母幼稚園:0266-22-5090
ヤコブ幼稚園:0266-22-2618
入園案内はこちら
2023年 2月行事予定
~3日(金) | 参観week |
1日(水) | パン給食 |
2日(木) | 英語教室 |
3日(金) | 節分 |
6日(月) | 教材作り(聖母幼稚園2:00~) |
8日(水) | 体操参観 |
9日(木) | 英語教室 家からの弁当 |
10日(金) | 神父様のお話 |
15日(水) | 体操参観 パン給食 |
16日(木) | 英語教室 |
18日(土) | 第2回導入保育(来入児) |
20日(月) | 誕生会 |
22日(水) | 体操参観 |
2023年 2月行事予定
1/30(月)~2日(木) | 参観 |
3日(金) | 節分 パン給食 |
7日(火) | 体操教室(参観日) |
8日(水) | 英語教室 |
9日(木) | 神父様のお話 お家からのお弁当 |
13日(月) | 教材作り14:00~ |
14日(火) | 体操教室(参観日) |
15日(水) | 英語教室 |
16日(木) | 誕生会 |
17日(金) | パン給食 |
18日(土) | 第2回導入保育(在園児は休園) |
21日(火) | 体操教室(参観日) |
22日(水) | 英語教室 マザーコース 1:30~ |