2歳児のママたちを
強力にサポート
2歳の子どもたちは好奇心に満ち溢れ、活動も活発になります。
「好奇心(いたずら)を受け入れてあげたいけど、でも、どうやって?これはいけないと叱るべきかしら?私は叱りすぎかしら?」ママたちの悩みは尽きません。
そんな2歳児のママたちを強力にサポートします。
2歳の子どもたちはまだ、これをしたらママが困るとか、自分が怪我をしちゃうとか、そんなことがわかりません。でも、好奇心で一杯で何でも触ってみたいし、やってみたいのです。
そんな子どもたちの成長に必要な欲求、好奇心を存分に満足させ、より良い成長のお手伝いを致します。
つぼみ教室
年間スケジュール
4月 | つぼみ教室スタート 慣らし保育 (半日保育) お母さんと一緒に通って少しずつ慣れていきます |
5月 | 1日保育スタート 単日の子 1:00まで 週5日の子 お昼寝開始 2:45まで |
6月 | ベビーズブレス・つぼみ教室合同親子体操教室 |
7月 | 水遊び ・親子会 (夏のお楽しみ会) |
9月 | おにぎり会(親子) |
10月 | ヤコブ幼稚園 運動会参加 |
11月 | 未就園児説明会 |
12月 | クリスマス会 (親子) |
1月 | 卒室製作開始 |
2月 | 次年度つぼみ教室 入園面接 |
3月 | 卒室パーティー (進級の会) |
つぼみ教室 開催概要
① 半日コース | ② 週1~4日コース | ③ 毎日コース | |
---|---|---|---|
利用日数 | 週1~5日 | 週1〜4日 | 週5日登園(保育に充分慣れたお子様) |
保育時間 (全日) | 9:00〜11:30 | 9:00〜13:00 | A. 短時間コース 9:00〜13:00 B. 長時間コース 9:00〜14:45 |
保育料 (教材費込) | 1回 1,100円 | 1回 2,200円(半日1,100円) | 月額 A:28,000円 B:35,000円 但し、8月と3月のみ A:11,200円 B:14,000円 |
入園準備金 | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 |
お弁当 | なし | 家から | ・家から ・希望者は給食弁当 (月額3,500円 ※R4実績) |
通園方法 | 園まで送り迎え | 園まで送り迎え | ・園まで送り迎え ・長時間コースのみ希望者は バス利用可(6月から) バス代 3000円/月 |
延長保育 | なし | なし | 6月以降個別に応相談 (お子様の状況によりお預かりできないこともあります。) 1日 :1,200円 半日 :1,500円 1ヶ月:6,700円 |
入園対象年齢 | 令和5年度内に2歳に達するお子様 | 満2歳に達したお子様 | 令和6年4月に幼稚園に入園するお子様 (令和2年4月2日生~令和3年4月1日生) |
主な購入品 | スモック、カバン | スモック、カバン | スモック、カバン |
お昼寝 | なし | なし | あり (B.長時間コースのみ) |
申し込み | 令和5年度誕生月以降受付 | 令和5年1月20日(金)締切 | 令和5年1月20日(金)締切 |
面接 | 2歳を迎えた翌月以降 | 2月 | 2月 |
保育開始日 | 面接後 | 令和5年4月10日前後 | 令和5年4月10日前後 |
保育料の 支払い方法 | 銀行引き落とし(毎月10日) (欠席の場合も返金は致しません) | 銀行引き落とし(毎月10日) (欠席の場合も返金は致しません) | 銀行引き落とし(毎月10日) (欠席の場合も返金は致しません) |
毎月の保育料 | つぼみ教室規定の保育料 | つぼみ教室規定の保育料 | つぼみ教室規定の保育料 但し、満3歳を迎えた翌月から無料 |
画面を横向きにすると3コースを比較した表をご覧いただけます。
① 半日コース | |
---|---|
利用日数 | 週1~5日 |
保育時間 (全日) | 9:00〜11:30 |
保育料 (教材費込) | 1回 1,100円 |
入園準備金 | 5,000円 |
お弁当 | なし |
通園方法 | 園まで送り迎え |
延長保育 | なし |
入園対象年齢 | 令和5年度内に2歳に達するお子様 |
主な購入品 | スモック、カバン |
お昼寝 | なし |
申し込み | 令和5年度誕生月以降受付 |
面接 | 2歳を迎えた翌月以降 |
保育開始日 | 面接後 |
保育料の 支払い方法 | 銀行引き落とし(毎月10日) (欠席の場合も返金は致しません) |
毎月の保育料 | つぼみ教室規定の保育料 |
② 週1~4日コース | |
---|---|
利用日数 | 週1〜4日 |
保育時間 (全日) | 9:00〜13:00 |
保育料 (教材費込) | 1回 2,200円(半日1,100円) |
入園準備金 | 5,000円 |
お弁当 | 家から |
通園方法 | 園まで送り迎え |
延長保育 | なし |
入園対象年齢 | 満2歳に達したお子様 |
主な購入品 | スモック、カバン |
お昼寝 | なし |
申し込み | 令和5年1月20日(金)締切 |
面接 | 2月 |
保育開始日 | 令和5年4月10日前後 |
保育料の 支払い方法 | 銀行引き落とし(毎月10日) (欠席の場合も返金は致しません) |
毎月の保育料 | つぼみ教室規定の保育料 |
③ 毎日コース | |
---|---|
利用日数 | 週5日登園(保育に充分慣れたお子様) |
保育時間 (全日) | A. 短時間コース 9:00〜13:00 B. 長時間コース 9:00〜14:45 |
保育料 (教材費込) | 月額 A:28,000円 B:35,000円 但し、8月と3月のみ A:11,200円 B:14,000円 |
入園準備金 | 5,000円 |
お弁当 | ・家から ・希望者は給食弁当 (月額3,500円 ※R4実績) |
通園方法 | ・園まで送り迎え ・長時間コースのみ希望者は バス利用可(6月から) バス代 3000円/月 |
延長保育 | 6月以降個別に応相談 (お子様の状況によりお預かりできないこともあります。) 1日 :1,200円 半日 :1,500円 1ヶ月:6,700円 |
入園対象年齢 | 令和6年4月に幼稚園に入園するお子様 (令和2年4月2日生~令和3年4月1日生) |
主な購入品 | スモック、カバン |
お昼寝 | あり (B.長時間コースのみ) |
申し込み | 令和5年1月20日(金)締切 |
面接 | 2月 |
保育開始日 | 令和5年4月10日前後 |
保育料の 支払い方法 | 銀行引き落とし(毎月10日) (欠席の場合も返金は致しません) |
毎月の保育料 | つぼみ教室規定の保育料 但し、満3歳を迎えた翌月から無料 |
※つぼみ教室に入室している方で、聖母幼稚園、ヤコブ幼稚園に入園される方は、幼稚園の入園準備金を5,000円減額致します。 ※実費にて徴収するものもあります。 ※幼稚園の行事の関係で、半日保育や休室があります。長期休業があります。 ※幼稚園が事情により休園となった場合はつぼみ教室も休室となります。その他、コロナ感染予防のため休室となる場合がありますが、月額利用料金の返金はありません。 ※小さなお子様を安心してお預けいただけますよう、一人一人、個別の対応をさせて頂きます。何でもご相談下さい。 ※希望者の数により、別のコースや曜日などをお願いすることもございます。 ※不明な点がございましたら、つぼみ教室:22-3039(13:30~14:30の間)
ヤコブ幼稚園:22-2618 にお問い合わせください。